募集要項

事務/事務全般  パート

 

パート

事務員/事務全般

就業場所

〒701-0221 
岡山県岡山市南区藤田564-145
ひまわりケアステーション 3号館
(藤田第二小学校沖バス停から徒歩5分)


転勤の可能性なし

仕事の内容

◆日常作業は、電話対応、来客対応などの窓口業務、在庫管理、弁当注文、日別利用実績入力、利用希望スケジュール入力、キャンセル追加処理、入出金処理、環境整備などです。

◆利用者の来退所対応や、一部送迎などの現場スタッフの補助業務あり。

※専用システム、ソフトを使用して書類作成やレセプト業務などの日常業務を行っていただきますので、一人で最初から書類作成を行うことはありません。

雇用形態

パート労働者

正社員登用

あり

雇用期間
雇用期間の定め

あり(4ヶ月以上) 6ヶ月

契約更新の可能性

条件付きで更新あり
当社が定めるキャリアパス、新人育成計画、スキルマップ表に基づいた評価で条件を満たしていること。

経験・資格等
必要な免許・資格
普通自動車運転免許 必須
必要な経験・知識・技術等
不問
必要なPCスキル
基本的なWord、Excel操作、およびスマートフォン操作技術 必須
年齢
不問
学歴
不問
給与

時給 892円~1,330円

・月末締め、翌月10日支払い

通勤手当 実費支給(上限あり) 月額5,000円まで
マイカー通勤可
駐車場あり
昇給 あり(前年度実績あり)
昇給率 1時間あたり 10円~40円(前年度実績)
賞与 なし 
労働時間

(1)09:00~18:00

09:00~19:00の間の6時間以上

※就業日数、時間ついては相談可。
※休憩は、6時間以上勤務の場合45分、8時間勤務の場合60分となります。

所定労働日数

週5日 程度

休憩時間

60分

時間外労働

なし
36協定における特別条項あり:臨時の営業の発生、有事の発生時など

休日等 土 日 祝日 
週休二日制(毎週)
その他の労働条件等
加入保険

雇用保険 労災保険 健康保険 厚生年金

退職金共済

加入

退職金制度

あり(勤続2年以上)

定年制

なし

再雇用制度

なし

勤務延長

なし

試用期間 なし
求人に関する特記事項

・就業日数、就業時間など、働き方については相談可能です。ライフサイクルに合わせた働き方を応援します。
・就業状況に応じて加入条件を満たせば、雇用保険・社会保険に加入します。
・年次有給休暇は、就業日数に応じて法定通り付与します。
・無料駐車場あり。
・制服、社用携帯、インカムなどの貸与あり。
・屋内受動喫煙対策あり(屋内禁煙)

 

応募 電話:086-296-0170
または応募についてからお問い合わせ下さい。
担当者 岡野

 

応募する

 

 

事務員/事務全般  正社員

 

正社員

事務員/事務全般

就業場所

〒701-0221 
岡山県岡山市南区藤田564-145
ひまわりケアステーション 3号館
(藤田第二小学校沖バス停から徒歩5分)


転勤の可能性なし

仕事の内容

◆日常作業は、電話対応、来客対応などの窓口業務、在庫管理、弁当注文、日別利用実績入力、利用希望スケジュール入力、キャンセル追加処理、入出金処理、環境整備などです。

◆利用者の来退所対応や、一部送迎などの現場スタッフの補助業務あり。

※専用システム、ソフトを使用して書類作成やレセプト業務などの日常業務を行っていただきますので、一人で最初から書類作成を行うことはありません。

雇用形態

有期雇用正社員(正社員以外)

正社員登用

あり

雇用期間
雇用期間の定め

あり(4ヶ月以上) 6ヶ月

契約更新の可能性

条件付きで更新あり
原則更新ですが、有期雇用中の勤務態度・職務遂行能力等を勘案し、雇用更新をしない場合があります。

経験・資格等
必要な免許・資格
普通自動車運転免許 必須
必要な経験・知識・技術等
不問
必要なPCスキル
基本的なWord、Excel操作、およびスマートフォン操作技術 必須
年齢
不問
学歴
不問
給与

月額(a+b)150,000円~245,185円
内訳
a 基本給(月平均労働日数21.6日)
 155,010円~245,185円
b 定額的に支払われる手当
 国家資格手当:なし
c 固定残業代:なし
d その他手当付記事項
◆勤怠管理手当:500~50,000円(条件該当者のみ)

・月末締め、翌月10日支払い

通勤手当 実費支給(上限あり) 月額5,000円まで
マイカー通勤可
駐車場あり
昇給 あり(前年度実績あり)
昇給率 1月あたり 485円~5,941円(前年度実績)
賞与 あり 年2回(前年度実績) 
賞与金額 378,005~747,380円(前年度実績) 
労働時間

(1)08:30~17:30
(2)09:00~18:00

 

所定労働日数

週5日 程度

休憩時間

60分

時間外労働

あり 10時間
36協定における特別条項あり:臨時の営業の発生、有事の発生時など

休日等

日 その他 
週休二日制 その他

毎月、その月の土日の数だけ会社指定休日あり。
年末年始、夏季休暇あり。

6ヶ月経過後の年次有給休暇日数 10日

その他の労働条件等
加入保険

雇用保険 労災保険 健康保険 厚生年金

退職金共済

加入

退職金制度

あり(勤続2年以上)

定年制

なし

再雇用制度

なし

勤務延長

なし

試用期間 なし
求人に関する特記事項

・能力に応じて評価され、ベースアップが見込まれます。(スキルアップのための研修制度あり)
・無料駐車場あり。
・制服、社用携帯の貸与あり。
・屋内受動喫煙対策あり(屋内禁煙)

応募 電話:086-296-0170
または応募についてからお問い合わせ下さい。
担当者 岡野

 

応募する

 

 

事務/相談支援専門員補助 パート

 

パート

相談支援専門員/相談国家資格保有者【有資格】

就業場所

〒701-0221 
岡山県岡山市南区藤田564-134
ひまわりケアステーション 1号館
(錦貯水バス停から徒歩7分)

転勤の可能性なし

仕事の内容
  • 利用者との面談日程の調整、関係機関との連絡調整、来客対応など、相談支援専門員の業務の補助が主な仕事です。
  • 相談支援専門員と連携をとりながら業務を進めていただきます。
  • 基本的なパソコンスキル必須(Word、Excel)
  • 専用ソフトを使用して書類作成を行っていただきます(マニュアル、上司指導あり)
雇用形態

パート労働者

正社員登用

あり(実績:過去3年間で0名登用)

雇用期間
雇用期間の定め

あり(4ヶ月以上) 6ヶ月

契約更新の可能性

条件付きで更新あり
原則更新ですが、有期雇用中の勤務態度・職務遂行能力等を勘案し、雇用更新をしない場合があります。

経験・資格等
必要な免許・資格

普通自動車運転免許 必須

必要な経験・知識・技術等
不問
必要なPCスキル
基本的なWord、Excel操作、およびスマートフォン操作技術 必須
年齢
不問
学歴
不問
給与

時給 892円~1,330円

a 基本給:892円~1,330円
b 定額的に支払われる手当:なし
c 固定残業代:なし
d その他手当付記事項
 ◆勤怠管理手当:500~50,000円(条件該当者のみ)
 ◆役職手当(主任以上):10,000円~90,000円

・月末締め、翌月10日支払い

通勤手当 実費支給(上限あり) 月額5,000円まで
マイカー通勤可
駐車場あり
昇給 あり(前年度実績あり)
昇給率 1時間あたり 10円~40円(前年度実績)
賞与 なし 
労働時間

08:00~19:00の間の4時間以上

※就業曜日、時間など働き方についてはライフサイクルに合わせて相談可能です。
※休憩は、6時間以上勤務の場合45分、8時間勤務の場合60分となります。

所定労働日数

週3日~週5日

休憩時間

なし

時間外労働

なし
36協定における特別条項あり:臨時の営業の発生、有事の発生時など

休日等 日 祝日 その他
週休二日制 毎週
※日曜日は固定休。日曜日以外の休日は相談の上、雇用条件で定める。
※夏季休暇、年末年始休暇あり。
その他の労働条件等
加入保険

労災保険

退職金共済

加入

退職金制度

あり(勤続2年以上)

定年制

なし

再雇用制度

なし

勤務延長

なし

試用期間 なし
求人に関する特記事項

・就業日数、就業時間など、働き方については相談可能です。ライフサイクルに合わせた働き方を応援します。
・就業時間に応じて加入要件を満たせば、雇用保険・社会保険に加入します。
・年次有給休暇は、就業日数に応じて法定通り付与します。
・無料駐車場あり。
・制服、社用携帯、インカムなどの貸与あり。
・屋内受動喫煙対策あり(屋内禁煙)

 

応募 電話:086-296-0170
または応募についてからお問い合わせ下さい。
担当者 岡野

 

応募する

 

 

訪問介護員(ヘルパー)/訪問任用保有者 【有資格】パート

 

パート

訪問介護員(ヘルパー)/訪問任用保有者【有資格】

就業場所

〒701-0221 
岡山県岡山市南区藤田564-134
ひまわりケアステーション 1号館
(錦貯水バス停から徒歩7分)

転勤の可能性なし

仕事の内容

介護保険利用者、障害者(児)のお客様のご自宅を訪問し、日常生活上の支援を行います。また、病院への付き添い、余暇活動、社会参加等の外出支援も行っています。
お客様が住み慣れた地域を安心して生活することが出来るよう、将来をも据えた支援を行う事を大切に、サービス提供を行っています。

【仕事例】
身体介護:入浴介助、身体整容、排泄介助、更衣介助、移乗移動介助など

生活(家事)援助:買い物、調理、掃除、洗濯など

※慣れるまで同行指導を行いますので、訪問介護未経験者でも安心してご応募いただけます。平均同行期間:約3か月

雇用形態

パート労働者

正社員登用

あり(実績:過去3年間で0名登用)

雇用期間
雇用期間の定め

あり(4ヶ月以上) 6ヶ月

契約更新の可能性

条件付きで更新あり
原則更新ですが、有期雇用中の勤務態度・職務遂行能力等を勘案し、雇用更新をしない場合があります。

経験・資格等
必要な免許・資格

・ホームヘルパー2級、介護職員初任者研修修了者、介護職員実務者研修修了者 
(いずれかの免許・資格所持で可)

・普通自動車運転免許    必須

必要な経験・知識・技術等
不問
必要なPCスキル
基本的なWord、Excel操作、およびスマートフォン操作技術 必須
年齢
不問
学歴
不問
給与

時給 892円~1,330円

a 基本給:892円~1,330円
b 定額的に支払われる手当:なし
c 固定残業代:なし
d その他手当付記事項
 ◆ガソリン手当:1km=20円
 ◆強度行動障害支援者養成研修修了者手当:時給+5円
 ◆勤怠管理手当:500~50,000円
 ◆役職手当(主任以上):10,000円~90,000円

・月末締め、翌月10日支払い

通勤手当 なし
昇給 あり(前年度実績あり)
昇給率 1時間あたり 10円~40円(前年度実績)
賞与 なし 
労働時間

08:30~19:30の間の4時間以上

※就業曜日、就業時間については相談可能。
※休憩は、6時間以上勤務の場合45分、8時間勤務の場合60分となります。

所定労働日数

週2日以上

休憩時間

なし

時間外労働

なし
36協定における特別条項あり:臨時の営業の発生、有事の発生時など

休日等 その他
週休二日制 その他
※就業曜日、時間については相談の上、雇用条件で定める。
※夏季休暇、年末年始休暇あり。
その他の労働条件等
加入保険

労災保険

退職金共済

加入

退職金制度

あり(勤続2年以上)

定年制

なし

再雇用制度

なし

勤務延長

なし

試用期間 なし
求人に関する特記事項

・能力に応じて評価され、ベースアップが見込まれます。(スキルアップの為の研修制度あり)
・制服貸与あり。
・無料駐車場あり。
・年次有給休暇は、就業日数に応じて法定通り付与します。
・就業時間により、各種保険に加入します。
・屋内受動喫煙対策あり(屋内禁煙)
・高齢者介護しか経験がない、訪問業務はひとりで不安という方も、お客様との信頼関係を築き業務に慣れていただくまで必ず同行者がつきますので、未経験でも安心してご応募いただけます。

 

応募 電話:086-296-0170
または応募についてからお問い合わせ下さい。
担当者 岡野

 

応募する

 

 

訪問介護員(ヘルパー)/訪問任用保有者 【有資格】正社員

 

正社員
訪問介護員(ヘルパー)/訪問任用保有者【有資格】
就業場所

〒701-0221 
岡山県岡山市南区藤田564-134
ひまわりケアステーション 1号館
(錦貯水バス停から徒歩7分)


転勤の可能性なし

仕事の内容

※介護保険利用者、障害者(児)のお客様のご自宅を訪問し、日常生活上の支援を行います。
また、病院への付き添い、余暇活動、社会参加等の外出支援も行っています。
お客様が住み慣れた地域を安心して生活することが出来るよう、将来をも据えた支援を行う事を大切に、サービス提供を行っています。

【仕事例】
身体介護:入浴介助、身体整容、排泄介助、更衣介助、移乗移動介助など

生活(家事)援助:買い物、調理、掃除、洗濯など

※慣れるまで同行指導を行いますので、訪問介護未経験者でも安心してご応募いただけます。平均同行期間:約3か月

雇用形態

有期雇用正社員(正社員以外)

正社員登用

あり(実績:過去3年間で2名登用)

雇用期間
雇用期間の定め

あり(4ヶ月以上) 6ヶ月

契約更新の可能性

条件付きで更新あり
原則更新ですが、有期雇用中の勤務態度・職務遂行能力等を勘案し、雇用更新をしない場合があります。

経験・資格等
必要な免許・資格

ホームヘルパー2級、介護職員初任者研修修了者、介護職員実務者研修修了者 
(いずれかの免許・資格所持で可)

普通自動車運転免許    必須

必要な経験・知識・技術等
不問
必要なPCスキル
基本的なWord、Excel操作、およびスマートフォン操作技術 必須
年齢
不問
学歴
不問
給与

月額(a+b)155,010円~245,185円

内訳
a 基本給(月平均労働日数21.6日)
 155,010円~245,185円
b 定額的に支払われる手当
 国家資格手当:なし
c 固定残業代:なし
d その他手当付記事項
 ◆ガソリン手当:1km=20円
 ◆強度行動障害支援者養成研修修了者手当:3,000円
 ◆勤怠管理手当:500~50,000円(条件該当者のみ)
 ◆役職手当(主任以上):10,000円~90,000円

・月末締め、翌月10日支払い

通勤手当 なし
マイカー通勤可
駐車場あり
昇給 あり(前年度実績あり)
昇給率 1月あたり 485円~5,941円(前年度実績)
賞与 あり 年2回(前年度実績) 
賞与金額 378,005~747,380円(前年度実績) 
労働時間

変形労働時間制(1ヶ月単位)
8:00~20:00の間の8時間

訪問する場所によっては移動時間が異なる為、上記時間が多少前後する場合があります。

休憩時間

60分

時間外労働

あり 月平均30時間
36協定における特別条項あり:臨時の営業の発生、有事の発生時など

休日等 週休二日制 その他
毎月、土日の数だけ会社指定休日あり。
年末年始、夏季休暇あり
6ヶ月経過後の年次有給休暇日数 10日
その他の労働条件等
加入保険

雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金

退職金共済

未加入

退職金制度

あり(勤続2年以上)

定年制

なし

再雇用制度

なし

勤務延長

なし

試用期間 なし
求人に関する特記事項

・能力に応じて評価され、ベースアップが見込まれます。(スキルアップの為の研修制度あり)
・制服、携帯電話の貸与あり。
・無料駐車場あり。
・屋内受動喫煙対策あり(屋内禁煙)
・障害児(者)の方に多くご利用いただいております。
高齢者介護しか経験がないという方、訪問業務はひとりで不安という方、障害者に関わったことがないという方もお客様との信頼関係を築き、業務に慣れていただくまで必ず同行者がつきますので、未経験の方でも安心してご応募いただけます。

応募 電話:086-296-0170
または応募についてからお問い合わせ下さい。
担当者 岡野

 

応募する

 

 

訪問介護員(ヘルパー)/訪問国家資格保有者 【有資格】パート

 

パート

訪問介護員(ヘルパー)/訪問国家資格保有者【有資格】

就業場所

〒701-0221 
岡山県岡山市南区藤田564-134
ひまわりケアステーション 1号館
(錦貯水バス停から徒歩7分)

転勤の可能性なし

仕事の内容

介護保険利用者、障害者(児)のお客様のご自宅を訪問し、日常生活上の支援を行います。また、病院への付き添い、余暇活動、社会参加等の外出支援も行っています。
お客様が住み慣れた地域を安心して生活することが出来るよう、将来をも据えた支援を行う事を大切に、サービス提供を行っています。

【仕事例】
身体介護:入浴介助、身体整容、排泄介助、更衣介助、移乗移動介助など

生活(家事)援助:買い物、調理、掃除、洗濯など

※慣れるまで同行指導を行いますので、訪問介護未経験者でも安心してご応募いただけます。平均同行期間:約3か月

雇用形態

パート労働者

正社員登用

あり(実績:過去3年間で0名登用)

雇用期間
雇用期間の定め

あり(4ヶ月以上) 6ヶ月

契約更新の可能性

条件付きで更新あり
原則更新ですが、有期雇用中の勤務態度・職務遂行能力等を勘案し、雇用更新をしない場合があります。

経験・資格等
必要な免許・資格

介護福祉士、看護師、准看護師 
(いずれかの免許・資格所持で可) 

普通自動車運転免許 必須

必要な経験・知識・技術等
不問
必要なPCスキル
基本的なWord、Excel操作、およびスマートフォン操作技術 必須
年齢
不問
学歴
不問
給与

時給 930円~1,330円

a 基本給:930円~1,330円
b 定額的に支払われる手当:なし
c 固定残業代:なし
d その他手当付記事項
 ◆ガソリン手当:1km=20円
 ◆強度行動障害支援者養成研修修了者手当:時給+5円
 ◆勤怠管理手当:500~50,000円(条件該当者のみ)
 ◆役職手当(主任以上):10,000円~90,000円

・月末締め、翌月10日支払い

通勤手当 なし
昇給 あり(前年度実績あり)
昇給率 1時間あたり 10円~40円(前年度実績)
賞与 なし 
労働時間

08:30~19:30の間の4時間以上

※就業曜日、時間帯については相談可能
※休憩は、6時間以上勤務の場合45分、8時間勤務の場合60分となります。

所定労働日数

週2日以上

休憩時間

なし

時間外労働

なし
36協定における特別条項あり:臨時の営業の発生、有事の発生時など

休日等 週休二日制 その他
※就業曜日、時間については相談の上、雇用条件で定める。
※夏季休暇、年末年始休暇あり。
その他の労働条件等
加入保険

労災保険

退職金共済

加入

退職金制度

あり(勤続2年以上)

定年制

なし

再雇用制度

なし

勤務延長

なし

試用期間 なし
求人に関する特記事項

・能力に応じて評価され、ベースアップが見込まれます。(スキルアップの為の研修制度あり)
・制服、携帯電話の貸与あり。
・無料駐車場あり。
・屋内受動喫煙対策あり(屋内禁煙)
・年次有給休暇は、就業日数に応じて法定通り付与します。
・就業時間により、各種保険に加入します。
・高齢者介護しか経験がない、訪問業務はひとりで不安という方も、お客様との信頼関係を築き業務に慣れていただくまで必ず同行者がつきますので、未経験でも安心してご応募いただけます。

応募 電話:086-296-0170
または応募についてからお問い合わせ下さい。
担当者 岡野

 

応募する

 

 

訪問介護員(ヘルパー)/訪問国家資格保有者 【有資格】正社員

 

正社員
訪問介護員(ヘルパー)/訪問国家資格保有者【有資格】
就業場所

〒701-0221 
岡山県岡山市南区藤田564-134
ひまわりケアステーション 1号館
(錦貯水バス停から徒歩7分)


転勤の可能性なし

仕事の内容

介護保険利用者、障害者(児)のお客様のご自宅を訪問し、日常生活上の支援を行います。
また、病院への付き添い、余暇活動、社会参加等の外出支援も行っています。お客様が住み慣れた地域を安心して生活することが出来るよう、将来をも据えた支援を行う事を大切に、サービス提供を行っています。

【仕事例】
身体介護:入浴介助、身体整容、排泄介助、更衣介助、移乗移動介助など

生活(家事)援助:買い物、調理、掃除、洗濯など

※慣れるまで同行指導を行いますので、訪問介護未経験者でも安心してご応募いただけます。平均同行期間:約3か月

雇用形態

有期雇用正社員(正社員以外)

正社員登用

あり(実績:過去3年間で2名登用)

雇用期間
雇用期間の定め

あり(4ヶ月以上) 6ヶ月

契約更新の可能性

条件付きで更新あり
原則更新ですが、有期雇用中の勤務態度・職務遂行能力等を勘案し、雇用更新をしない場合があります。

経験・資格等
必要な免許・資格

介護福祉士、看護師、准看護師 必須
(いずれかの免許・資格所持で可)

普通自動車運転免許 必須

必要な経験・知識・技術等
不問
必要なPCスキル
基本的なWord、Excel操作、およびスマートフォン操作技術 必須
年齢
不問
学歴
不問
給与

月額(a+b)170,010円~260,185円

内訳
a 基本給(月平均労働日数21.6日)
 155,010円~245,185円
b 定額的に支払われる手当
 国家資格手当:15,000円
c 固定残業代:なし
d その他手当付記事項
 ◆ガソリン手当:1km=20円
 ◆強度行動障害支援者養成研修修了者手当:3,000円
 ◆勤怠管理手当:500~50,000円(条件該当者のみ)
 ◆役職手当(主任以上):10,000円~90,000円

・月末締め、翌月10日支払い

通勤手当 なし
マイカー通勤可
駐車場あり
昇給 あり(前年度実績あり)
昇給率 1月あたり 485円~5,941円(前年度実績)
賞与 あり 年2回(前年度実績) 
賞与金額 378,005~747,380円(前年度実績) 
労働時間

変形労働時間制(1ヶ月単位)
8:00~20:00の間の8時間

訪問する場所によっては移動時間が異なる為、上記時間が多少前後する場合があります。

休憩時間

60分

時間外労働

あり 月平均30時間
36協定における特別条項あり:臨時の営業の発生、有事の発生時など

休日等 週休二日制 その他
毎月、土日の数だけ会社指定休日あり。年末年始、夏季休暇あり
6ヶ月経過後の年次有給休暇日数 10日
その他の労働条件等
加入保険

雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金

退職金共済

加入

退職金制度

あり(勤続2年以上)

定年制

なし

再雇用制度

なし

勤務延長

なし

試用期間 なし
求人に関する特記事項

・能力に応じて評価され、ベースアップが見込まれます。(スキルアップの為の研修制度あり)
・制服、携帯電話の貸与あり。
・無料駐車場あり。
・屋内受動喫煙対策あり(屋内禁煙)
・年次有給休暇は、就業日数に応じて法定通り付与します。
・就業状況により、各種保険に加入します。
・障害児(者)の方に多くご利用いただいております。
高齢者介護しか経験がないという方、訪問業務はひとりで不安という方、障害者に関わったことがないという方もお客様との信頼関係を築き、業務に慣れていただくまで必ず同行者がつきますので、未経験の方でも安心してご応募いただけます。

 

応募 電話:086-296-0170
または応募についてからお問い合わせ下さい。
担当者 岡野

 

応募する

 

 

相談支援専門員/相談国家資格保有者 【有資格】パート

 

パート

相談支援専門員/相談国家資格保有者【有資格】

就業場所

〒701-0221 
岡山県岡山市南区藤田564-134
ひまわりケアステーション 1号館
(錦貯水バス停から徒歩7分)

転勤の可能性なし

仕事の内容

※障害をお持ちの方が地域で生活していくために、必要なサービスの調整を行います。
また、障害をお持ちの方やそのご家族に対し、生活上のアドバイスや日常生活に必要なサポートを行います。
具体的な業務内容の一例としては、計画相談と呼ばれる支援計画の作成や、関連機関との連絡・調整が主たる業務です。
※実際に行っている具体的な業務内容は、YouTubeにも掲載がありますので、ご覧下さい。

雇用形態

パート労働者

正社員登用

あり(実績:過去3年間で0名登用)

雇用期間
雇用期間の定め

あり(4ヶ月以上) 6ヶ月

契約更新の可能性

条件付きで更新あり
原則更新ですが、有期雇用中の勤務態度・職務遂行能力等を勘案し、雇用更新をしない場合があります。

経験・資格等
必要な免許・資格

介護福祉士、社会福祉士、精神保健福祉士  
相談支援専門員初任者研修及び現任研修修了者優遇
(いずれかの免許・資格所持で可)

普通自動車運転免許 必須

必要な経験・知識・技術等
不問
必要なPCスキル
基本的なWord、Excel操作、およびスマートフォン操作技術 必須
年齢
不問
学歴
不問
給与

時給 930円~1,330円

a 基本給:930円~1,330円
b 定額的に支払われる手当:なし
c 固定残業代:なし
d その他手当付記事項
 ◆強度行動障害支援者養成研修修了者手当:3,000円
 ◆勤怠管理手当:500~50,000円(条件該当者のみ)
 ◆役職手当(主任以上):10,000円~90,000円

・月末締め、翌月10日支払い

通勤手当 月額5,000円
昇給 あり(前年度実績あり)
昇給率 1時間あたり 10円~40円(前年度実績)
賞与 なし 
労働時間

09:00~19:00の間の4時間程度

※就業曜日、時間など働き方については相談可能です。
※休憩は、6時間以上勤務の場合45分、8時間勤務の場合60分となります。

所定労働日数

週2日~週5日

休憩時間

なし

時間外労働

なし
36協定における特別条項あり:臨時の営業の発生、有事の発生時など

休日等 日 祝日 その他
週休二日制 毎週
※日曜日は固定休。日曜日以外の休日は相談の上、雇用条件で定める。
※夏季休暇、年末年始休暇あり。
その他の労働条件等
加入保険

労災保険

退職金共済

加入

退職金制度

あり(勤続2年以上)

定年制

なし

再雇用制度

なし

勤務延長

なし

試用期間 なし
求人に関する特記事項

・就業日数、就業時間など、働き方については相談可能です。ライフサイクルに合わせた働き方を応援します。
・就業時間に応じて、適正保険に加入します。
・年次有給休暇は、就業日数に応じて法定通り付与します。
・無料駐車場あり。
・制服、社用携帯、インカムなどの貸与あり。
・屋内受動喫煙対策あり(屋内禁煙)

 

応募 電話:086-296-0170
または応募についてからお問い合わせ下さい。
担当者 岡野

 

応募する

 

 

相談支援専門員/相談国家資格保有者 【有資格】正社員

 

正社員

相談支援専門員/相談国家資格保有者【有資格】

就業場所

〒701-0221 
岡山県岡山市南区藤田564-134
ひまわりケアステーション 1号館
(錦貯水バス停から徒歩7分)

転勤の可能性なし

仕事の内容

※障害をお持ちの方が地域で生活していくために、必要なサービスの調整を行います。
また、障害をお持ちの方やそのご家族に対し、生活上のアドバイスや日常生活に必要なサポートを行います。
具体的な業務内容の一例としては、計画相談と呼ばれる支援計画の作成や、関連機関との連絡・調整が主たる業務です。
※実際に行っている具体的な業務内容は、YouTubeにも掲載がありますので、ご覧下さい。

雇用形態

有期雇用正社員

正社員登用

あり(実績:過去3年間で0名登用)

雇用期間
雇用期間の定め

あり(4ヶ月以上) 6ヶ月

契約更新の可能性

条件付きで更新あり
原則更新ですが、有期雇用中の勤務態度・職務遂行能力等を勘案し、雇用更新をしない場合があります。

経験・資格等
必要な免許・資格

介護福祉士、社会福祉士、精神保健福祉士
相談支援専門員初任者研修及び現在研修修了者優遇
(いずれかの免許・資格所持で可)

普通自動車運転免許 必須

必要な経験・知識・技術等
不問
必要なPCスキル
基本的なWord、Excel操作、およびスマートフォン操作技術 必須
年齢
不問
学歴
不問
給与

月額(a+b)170,010円~260,185円

内訳
a 基本給(月平均労働日数21.6日)
 155,010円~245,185円
b 定額的に支払われる手当
 国家資格手当:15,000円
c 固定残業代:なし
d その他手当付記事項
 ◆強度行動障害支援者養成研修修了者手当:3,000円
 ◆勤怠管理手当:500~50,000円(条件該当者のみ)
 ◆役職手当(主任以上):10,000円~90,000円

・月末締め、翌月10日支払い

通勤手当 月額5,000円
昇給 あり(前年度実績あり)
昇給率 1月あたり 485円~5,941円(前年度実績)
賞与

あり 年2回(前年度実績) 
賞与金額 378,005~747,380円(前年度実績)

労働時間

変形労働時間制(1ヶ月単位)
09:00~19:00の間の8時間程度

お客様の都合に合わせ勤務時間が左右される場合があります。

 

休憩時間

60分

時間外労働

あり 月平均10時間
36協定における特別条項あり:臨時の営業の発生、有事の発生時など

休日等

日 祝日 その他
週休二日制 毎週
※日曜日は固定休。月の土日の数がその月の休みの数となるた為、日曜日以外の休日はシフト制。
※夏季休暇、年末年始休暇あり。

6ヶ月経過後の年次有給休暇日数10日

その他の労働条件等
加入保険

雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金

退職金共済

加入

退職金制度

あり(勤続2年以上)

定年制

なし

再雇用制度

なし

勤務延長

なし

試用期間 なし
求人に関する特記事項

・年次有給休暇は、就業状況に応じて法定通り付与します。
・無料駐車場あり。
・制服、社用携帯、インカムなどの貸与あり。
・屋内受動喫煙対策あり(屋内禁煙)

 

応募 電話:086-296-0170
または応募についてからお問い合わせ下さい。
担当者 岡野

 

応募する

 

 

生活支援員/生活介護【無資格】 パート

 

パート

生活支援員/生活介護【無資格】

就業場所

〒701-0221 
岡山県岡山市南区藤田566-203
ひまわりケアステーション 2号館
(錦貯水バス停から徒歩7分)


転勤の可能性なし

仕事の内容

※障害者の方を対象に通所施設内で入浴・排泄・食事などの介護、調理・選択・掃除などの家事、生活に関する相談・助言、その他必要な日常生活上の支援を行います。また、創作活動・生産活動の提供や、外出支援を行います。
※地域行事にも積極的に参加しており、障害のある方の社会参加を踏まえ、将来を見据えた支援を行います。


※福祉事業に興味はあるが無資格未経験で不安だと思う方も、慣れるまでは現場スタッフが一緒に業務を行いますので、安心してご応募いただけます。

雇用形態

パート労働者

正社員登用

あり(実績:過去3年間で2名登用)

雇用期間
雇用期間の定め

あり(4ヶ月以上) 6ヶ月

契約更新の可能性

条件付きで更新あり
原則更新ですが、有期雇用中の勤務態度・職務遂行能力等を勘案し、雇用更新をしない場合があります。

経験・資格等
必要な免許・資格
普通自動車運転免許 必須
必要な経験・知識・技術等
不問
必要なPCスキル
基本的なWord、Excel操作、およびスマートフォン操作技術 必須
年齢
不問
学歴
不問
給与

時給 892円~1,330円

・月末締め、翌月10日支払い

通勤手当 実費支給(上限あり) 月額5,000円まで
マイカー通勤可
駐車場あり
昇給 あり(前年度実績あり)
昇給率 1時間あたり 10円~40円(前年度実績)
賞与 なし 
労働時間

08:30~17:30の間の4時間程度

※就業日数、時間など、働き方については相談可能です。
※休憩は、6時間以上勤務の場合45分、8時間勤務の場合60分となります。

所定労働日数

週2日~週5日

休憩時間

なし

時間外労働

なし
36協定における特別条項あり:臨時の営業の発生、有事の発生時など

休日等 日、祝日 その他
週休二日制(毎週)
日曜・祝日は固定休。それ以外の休日は相談の上、雇用条件で定める。夏季休暇、年末年始あり。
その他の労働条件等
加入保険

労災保険

退職金共済

加入

退職金制度

あり(勤続2年以上)

定年制

なし

再雇用制度

なし

勤務延長

なし

試用期間 なし
求人に関する特記事項

・就業日数、就業時間など、働き方については相談可能です。ライフサイクルに合わせた働き方を応援します。
・就業状況に応じて、適正保険に加入します。
・年次有給休暇は、就業日数に応じて法定通り付与します。
・無料駐車場あり。
・制服、社用携帯、インカムなどの貸与あり。
・屋内受動喫煙対策あり(屋内禁煙)

応募 電話:086-296-0170
または応募についてからお問い合わせ下さい。
担当者 岡野

 

応募する

 

 

生活支援員/生活介護【無資格】正社員

 

正社員
生活支援員/生活介護【無資格】
就業場所

〒701-0221 
岡山県岡山市南区藤田564-145
ひまわりケアステーション 2号館
(錦貯水バス停から徒歩7分)


転勤の可能性なし

仕事の内容

※障害者の方を対象に通所施設内で入浴・排泄・食事などの介護、調理・選択・掃除などの家事、生活に関する相談・助言、その他必要な日常生活上の支援を行います。また、創作活動・生産活動の提供や、外出支援を行います。
※地域行事にも積極的に参加しており、障害のある方の社会参加を踏まえ、将来を見据えた支援を行います。


※福祉事業に興味はあるが無資格未経験で不安だと思う方も、慣れるまでは現場スタッフが一緒に業務を行いますので、安心してご応募いただけます。

雇用形態

有期雇用正社員(正社員以外)

正社員登用

あり(実績:過去3年間で2名登用)

雇用期間
雇用期間の定め

あり(4ヶ月以上) 6ヶ月

契約更新の可能性

条件付きで更新あり
原則更新ですが、有期雇用中の勤務態度・職務遂行能力等を勘案し、雇用更新をしない場合があります。

経験・資格等
必要な免許・資格
普通自動車運転免許 必須
必要な経験・知識・技術等
不問
必要なPCスキル
基本的なWord、Excel操作、およびスマートフォン操作技術 必須
年齢
不問
学歴
不問
給与

月額(a+b)155,010円~245,185円

内訳
a 基本給(月平均労働日数21.6日)
 155,010円~245,185円
b 定額的に支払われる手当
 国家資格手当:なし
c 固定残業代:なし
d その他手当付記事項
 ◆強度行動障害支援者養成研修修了者手当:3,000円
 ◆勤怠管理手当:500~50,000円(条件該当者のみ)
 
・月末締め、翌月10日支払い

通勤手当 実費支給(上限あり) 月額5,000円まで
マイカー通勤可
駐車場あり
昇給 あり(前年度実績あり)
昇給率 1月あたり 485円~5,941円(前年度実績)
賞与 あり 年2回(前年度実績) 
賞与金額 378,005~747,380円(前年度実績) 
労働時間

変形労働時間制(1ヶ月単位)
8:30~18:30の間の8時間

・シフト制

休憩時間

60分

時間外労働

あり 月平均20時間
36協定における特別条項あり:臨時の営業の発生等

休日等

日 祝日 その他
週休二日制(毎週)
毎月、土日の数だけ会社指定休日あり。(日曜日とその他1日をシフトにより休日とする。)
年末年始、夏季休暇あり

6ヶ月経過後の年次有給休暇日数 10日

その他の労働条件等
加入保険

雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金

退職金共済

加入

退職金制度

あり(勤続2年以上)

定年制

なし

再雇用制度

なし

勤務延長

なし

試用期間 なし
求人に関する特記事項

・年次有給休暇は、就業日数に応じて法定通り付与します。
・無料駐車場あり。
・制服、社用携帯、インカムなどの貸与あり。
・受動喫煙対策あり(屋内禁煙)

応募 電話:086-296-0170
または応募についてからお問い合わせ下さい。
担当者 岡野

 

応募する

 

 

生活支援員/生活介護任用資格保有者【有資格】 パート

 

パート

生活支援員/生活介護任用資格【有資格】

就業場所

〒701-0221 
岡山県岡山市南区藤田566-203
ひまわりケアステーション 2号館
(錦貯水沖バス停から徒歩7分)


転勤の可能性なし

仕事の内容

障害者の方を対象に通所施設内で入浴・排泄・食事などの介護、調理・選択・掃除などの家事、生活に関する相談・助言、その他の必要な日常生活上の支援、創作的活動・生産活動の機会の提供のほか、身体機能や生活支援や、外出先での支援を行っていただきます。
地域行事にも積極的に参加しており、創作活動や生活活動などの機会も提供し障害のある方の社会参加を支援をいたします。

雇用形態

パート労働者

正社員登用

あり(実績:過去3年間で2名登用)

雇用期間
雇用期間の定め

あり(4ヶ月以上) 6ヶ月

契約更新の可能性

条件付きで更新あり
原則更新ですが、有期雇用中の勤務態度・職務遂行能力等を勘案し、雇用更新をしない場合があります。

経験・資格等
必要な免許・資格

ホームヘルパー2級、介護職員初任者研修修了者、介護職員実務者研修修了者
(いずれかの免許・資格所持で可)

普通自動車運転免許     必須
必要な経験・知識・技術等
不問
必要なPCスキル
基本的なWord、Excel操作、およびスマートフォン操作技術 必須
年齢
不問
学歴
不問
給与

時給 892円~1,330円

a 基本給:892円~1,330円
b 定額的に支払われる手当:なし
c 固定残業代:なし
d その他手当付記事項
 ◆強度行動障害支援者養成研修修了者手当:時給+5円
 ◆勤怠管理手当:500~50,000円(条件該当者のみ)
 ◆役職手当(主任以上):10,000円~90,000円

・月末締め、翌月10日支払い

通勤手当 実費支給(上限あり) 月額5,000円まで
マイカー通勤可
駐車場あり
昇給 あり(前年度実績あり)
昇給率 1時間あたり 10円~40円(前年度実績)
賞与 なし 
労働時間

08:30~17:30の間の4時間程度

・就業日数、就業時間など、働き方については相談可能です。
休憩は、6時間以上勤務の場合は45分、8時間勤務の場合60分となります。

所定労働日数

週2日~週5日(労働日数相談可)

休憩時間

なし

時間外労働

なし
36協定における特別条項あり:臨時の営業の発生、有事の発生時など

休日等 日、その他
週休二日制(毎週)
日曜日は固定休です。日曜日以外の休日は相談の上、雇用条件で定めることになります。
その他の労働条件等
加入保険

労災保険

退職金共済

加入

退職金制度

あり(勤続2年以上)

定年制

なし

再雇用制度

なし

勤務延長

なし

試用期間 なし
求人に関する特記事項

・就業日数、就業時間など、働き方については相談可能です。ライフサイクルに合わせた働き方を応援します。
・就業時間に応じて、適正保険に加入します。
・年次有給休暇は、就業日数に応じて法定通り付与します。
・無料駐車場あり。
・制服、社用携帯、インカムなどの貸与あり。
・屋内受動喫煙対策あり(屋内禁煙)

 

応募 電話:086-296-0170
または応募についてからお問い合わせ下さい。
担当者 岡野

 

応募する

 

 

生活支援員/生活介護任用資格保有者【有資格】正社員

 

正社員
訪問介護員/訪問任用保有者【有資格】
就業場所

〒701-0221 
岡山県岡山市南区藤田566-203
ひまわりケアステーション 2号館
(錦貯水バス停から徒歩7分)


転勤の可能性なし

仕事の内容

障害者の方を対象に、通所施設内で入浴・排泄・食事などの介護、調理・選択・掃除などの家事、生活に関する相談・助言、その他の必要な日常生活上の支援、創作的活動・生産活動の機会の提供のほか、身体機能や生活支援や、外出先での支援を行っていただきます。
地域行事にも積極的に参加しており、創作活動や生活活動などの機会も提供し障害のある方の社会参加を支援をいたします。

雇用形態

有期雇用正社員(正社員以外)

正社員登用

あり(実績:過去3年間で2名登用)

雇用期間
雇用期間の定め

あり(4ヶ月以上) 6ヶ月

契約更新の可能性

条件付きで更新あり
原則更新ですが、有期雇用中の勤務態度・職務遂行能力等を勘案し、雇用更新をしない場合があります。

経験・資格等
必要な免許・資格

ホームヘルパー2級、介護職員初任者研修修了者、介護職員実務者研修修了者
(いずれかの免許・資格所持で可)

普通自動車運転免許    必須

必要な経験・知識・技術等
不問
必要なPCスキル
基本的なWord、Excel操作、およびスマートフォン操作技術 必須
年齢
不問
学歴
不問
給与

月額(a+b)155,010円~245,185円

内訳
a 基本給(月平均労働日数21.6日)
 155,010円~245,185円
b 定額的に支払われる手当
 国家資格手当:なし
c 固定残業代:なし
d その他手当付記事項
 ◆強度行動障害支援者養成研修修了者手当:3,000円
 ◆勤怠管理手当:500~50,000円(条件該当者のみ)

・月末締め、翌月10日支払い

通勤手当 上限あり 月額 5,000円
マイカー通勤可
駐車場あり
昇給 あり(前年度実績あり)
昇給率 1月あたり 485円~5,941円(前年度実績)
賞与 あり 年2回(前年度実績) 
賞与金額 378,005~747,380円(前年度実績) 
労働時間

変形労働時間制(1ヶ月単位)
8:30~18:30の間の8時間

休憩時間

60分

時間外労働

あり 月平均20時間
36協定における特別条項あり:臨時の営業の発生、有事の発生時など

休日等

日 祝日 その他
週休二日制 その他
毎月、土日の数だけ会社指定休日あり。年末年始、夏季休暇あり
6ヶ月経過後の年次有給休暇日数 10日

その他の労働条件等
加入保険

雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金

退職金共済

加入

退職金制度

あり(勤続2年以上)

定年制

なし

再雇用制度

なし

勤務延長

なし

試用期間 なし
求人に関する特記事項

・年次有給休暇は就業状況に応じて、法定通り付与します。
・無料駐車場あり。
・制服、携帯電話、インカムなどの貸与あり。
・屋内受動喫煙対策あり(屋内禁煙)

応募 電話:086-296-0170
または応募についてからお問い合わせ下さい。
担当者 岡野

 

応募する

 

 

生活支援員/生活介護国家資格保有者【有資格】正社員

 

正社員
生活支援員/生活介護国家資格【有資格】
就業場所

〒701-0221 
岡山県岡山市南区藤田566-203
ひまわりケアステーション 2号館
(錦貯水バス停から徒歩7分)


転勤の可能性なし

仕事の内容

障害者の方を対象に、通所施設内で入浴・排せつ・食事などの介護、調理・選択・掃除などの家事、生活に関する相談・助言、その他の必要な日常生活上の支援、創作的活動・生産活動の機会の提供のほか、身体機能や生活支援や、外出先での支援を行っていただきます。
地域行事にも積極的に参加しており、創作活動や生活活動などの機会も提供し障害のある方の社会参加を支援をいたします。

雇用形態

有期雇用正社員(正社員以外)

正社員登用

あり(実績:過去3年間で2名登用)

雇用期間
雇用期間の定め

あり(4ヶ月以上) 6ヶ月

契約更新の可能性

条件付きで更新あり
当社が定めるキャリアパス、新人育成計画、スキルマップ表に基づいた評価で条件を満たしていること。

経験・資格等
必要な免許・資格

介護士、社会福祉士 必須

その他の資格については、求人に関する特記事項に記載あり。

いずれかの免許・資格所持で可

普通自動車運転免許 必須

必要な経験・知識・技術等
不問
必要なPCスキル
基本的なWord、Excel操作、およびスマートフォン操作技術 必須
年齢
不問
学歴
不問
給与

月額(a+b)170,010円~260,185円

内訳
a 基本給(月平均労働日数21.5日)
 155,010円~245,185円
b 定額的に支払われる手当
 国家資格手当:15,000円~15,000円
c 固定残業代:なし
d その他手当付記事項
 ◆強度障害者支援者養成研修修了者手当:3,000円
 ◆勤怠管理手当:500~50,000円(条件該当者のみ)
 ◆役職手当(主任以上):10,000円~90,000円

・月末締め、翌月10日支払い

通勤手当 実費支給(上限あり) 月額5,000円まで
マイカー通勤可
駐車場あり
昇給 あり(前年度実績あり)
昇給率 1月あたり 485円~5,941円(前年度実績)
賞与 あり 年2回(前年度実績) 
賞与金額 378,005~747,380円(前年度実績) 
労働時間

変形労働時間制(1ヶ月単位)
8:30~18:30の間の8時間

休憩時間

60分

時間外労働

あり 月平均20時間
36協定における特別条項あり:臨時の営業の発生等

休日等 日 祝日 その他
週休二日制(毎週)

年末年始、夏季休暇あり。
日曜日、祝日は固定休。月の土日の数がその月の休みの数となる為、日曜日・祝日以外の休日はシフト制。

6ヶ月経過後の年次有給休暇日数 10日

その他の労働条件等
加入保険

雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金

退職金共済

加入

退職金制度

あり(勤続2年以上)

定年制

なし

再雇用制度

なし

勤務延長

なし

試用期間 なし
求人に関する特記事項

【必要な免許資格】介護福祉士、保育士、心理士、小学校教諭、中学校教諭、高等学校教諭、児童指導員、作業療法士、
理学療法士、言語聴覚士、社会福祉士、精神保健福祉士のいずれかを保有する者
その他の資格については、求人に関する特記事項に記載あり。

・年次有給休暇は就業日数に応じて、法定通り付与します。
・無料駐車場あり。
・制服、社用携帯、インカムなどの貸与あり。
・屋内の受動喫煙対策あり(屋内禁煙)

応募 電話:086-296-0170
または応募についてからお問い合わせ下さい。
担当者 岡野

 

応募する

 

 

生活支援員/生活介護国家資格保有者【有資格】パート

 

パート

生活支援員/生活介護国家資格【有資格】

就業場所

〒701-0221 
岡山県岡山市南区藤田566-203
ひまわりケアステーション 2号館
(錦貯水沖バス停から徒歩7分)


転勤の可能性なし

仕事の内容

障害者の方を対象に通所施設内で入浴・排泄・食事などの介護、調理・選択・掃除などの家事、生活に関する相談・助言、その他の必要な日常生活上の支援、創作的活動・生産活動の機会の提供のほか、身体機能や生活支援や、外出先での支援を行っていただきます。
地域行事にも積極的に参加しており、創作活動や生活活動などの機会も提供し障害のある方の社会参加を支援をいたします。

雇用形態

パート労働者

正社員登用

あり(実績:過去3年間で2名登用)

雇用期間
雇用期間の定め

あり(4ヶ月以上) 6ヶ月

契約更新の可能性

条件付きで更新あり
原則更新ですが、有期雇用中の勤務態度・職務遂行能力等を勘案し、雇用更新をしない場合があります。

経験・資格等
必要な免許・資格

介護福祉士、保育士
その他の資格については、求人に関する特記事項に記載あり
(いずれかの免許・資格所持で可)

普通自動車運転免許     必須
必要な経験・知識・技術等
不問
必要なPCスキル
基本的なWord、Excel操作、およびスマートフォン操作技術 必須
年齢
不問
学歴
不問
給与

時給 930円~1,330円

a 基本給:930円~1,330円
b 定額的に支払われる手当:なし
c 固定残業代:なし
d その他手当付記事項
 ◆強度行動障害支援者養成研修修了者手当:時給+5円
 ◆勤怠管理手当:500~50,000円(条件該当者のみ)
 ◆役職手当(主任以上):10,000円~90,000円

・月末締め、翌月10日支払い

通勤手当 実費支給(上限あり) 月額5,000円まで
マイカー通勤可
駐車場あり
昇給 あり(前年度実績あり)
昇給率 1時間あたり 10円~40円(前年度実績)
賞与 なし 
労働時間

08:30~17:30の間の4時間程度

・就業日数、就業時間など、働き方については相談可能です。
休憩は、6時間以上勤務の場合は45分、8時間勤務の場合60分となります。

所定労働日数

週2日~週5日

休憩時間

なし

時間外労働

なし
36協定における特別条項あり:臨時の営業の発生、有事の発生時など

休日等 日 祝日 その他
週休二日制(毎週)
日曜・祝日は固定休。それ以外の休日は相談の上、雇用条件で定める。夏季休暇、年末年始休暇あり。
その他の労働条件等
加入保険

労災保険

退職金共済

加入

退職金制度

あり(勤続2年以上)

定年制

なし

再雇用制度

なし

勤務延長

なし

試用期間 なし
求人に関する特記事項

【必要な免許資格】
介護福祉士・保育士・心理士・小学校教諭・中学校教諭・高等学校教諭・児童指導員・作業療法士・理学療法士・言語聴覚士・社会福祉士・精神保健福祉士のいずれかを保有する者

・就業時間に応じて各種保険に加入します。
・年次有給休暇は、就業日数に応じて法定通り付与します。
・無料駐車場あり。
・制服、社用携帯、インカムなどの貸与あり。
・屋内受動喫煙対策あり(屋内禁煙)

 

応募 電話:086-296-0170
または応募についてからお問い合わせ下さい。
担当者 岡野

 

応募する

 

 

生活支援員/生活看護師【有資格】 パート

 

パート

生活支援員/生活看護師【有資格】

就業場所

〒701-0221 
岡山県岡山市南区藤田566-203
ひまわりケアステーション 2号館
(錦貯水バス停から徒歩7分)


転勤の可能性なし

仕事の内容

通所して下さる障害者をお持ちのご利用者様の体調管理や薬の管理、医療との連携などを含んだ、看護業務を担当していただきます。
現在の主たる業務は上記看護業務の他、福祉業と同じく生活支援員として、施行内での日常生活上の支援や外出先での支援を行っていただきます。

地域行事にも積極的に参加しており、創作活動や生活活動などの機会も提供しております。

※しばらく現場から離れていて復帰が不安、育児と両立した働き方がしたいなどの個別の要望にも合わせた雇用形態をご提案させていただきますので、安心してご応募いただけます。

雇用形態

パート労働者

正社員登用

あり(実績:過去3年間で0名登用)

雇用期間
雇用期間の定め

あり(4ヶ月以上) 6ヶ月

契約更新の可能性

条件付きで更新あり
原則更新ですが、有期雇用中の勤務態度・職務遂行能力等を勘案し、雇用更新をしない場合があります。

経験・資格等
必要な免許・資格

看護師、准看護師  
(いずれかの免許・資格所持で可)

普通自動車運転免許 必須

必要な経験・知識・技術等
不問
必要なPCスキル
基本的なWord、Excel操作、およびスマートフォン操作技術 必須
年齢
不問
学歴
不問
給与

時給 1,300円~1,500円

a 基本給:1,300円~1,500円
b 定額的に支払われる手当:なし
c 固定残業代:なし
d その他手当付記事項
 ◆強度行動障害支援者養成研修修了者手当:時給+5円
 ◆勤怠管理手当:500~50,000円(条件該当者のみ)
 ◆役職手当(主任以上):10,000円~90,000円

・月末締め、翌月10日支払い

通勤手当 実費支給(上限あり) 月額5,000円まで
マイカー通勤可
駐車場あり
昇給 あり(前年度実績なし)
賞与 なし 
労働時間

08:30~17:30の間の4時間程度

・就業日数、就業時間など、働き方については相談可能です。
・休憩は、6時間以上勤務の場合は45分、8時間勤務の場合60分となります。

所定労働日数

週2日~週5日

休憩時間

なし

時間外労働

なし
36協定における特別条項あり:臨時の営業の発生、有事の発生時など

休日等 日 祝日 その他
週休二日制 その他
日曜・祝日は固定休。それ以外の休日は相談の上、雇用条件で定める。夏季休暇、年末年始休暇あり。
その他の労働条件等
加入保険

労災保険

退職金共済

加入

退職金制度

あり(勤続2年以上)

定年制

なし

再雇用制度

なし

勤務延長

なし

試用期間 なし
求人に関する特記事項

・就業日数、就業時間など、働き方については相談可能です。ライフサイクルに合わせた働き方を応援します。
・就業時間に応じて、適正保険に加入します。
・年次有給休暇は、就業日数に応じて法定通り付与します。
・無料駐車場あり。
・制服、社用携帯、インカムなどの貸与あり。
・屋内の受動喫煙対策あり(屋内禁煙)

 

応募 電話:086-296-0170
または応募についてからお問い合わせ下さい。
担当者 岡野

 

応募する

 

 

児童指導員/日中一時支援【無資格】 パート

 

パート

児童指導員/日中一時支援【無資格】

就業場所

〒701-0221 
岡山県岡山市南区藤田564-145
ひまわりケアステーション 3号館
(藤田第二小学校沖バス停から徒歩5分)


転勤の可能性なし

仕事の内容

2020年3月にオープンした3号館に通所して下さる障害児(者)に対し、余暇活動の支援、日常生活動作の支援、集団生活における支援を主としています。

外出や遊びを通じて利用者の可能性を引き出し、将来を見据えた支援を大切にしています。

同法人内の児童発達支援・放課後等デイサービス事業などと連携しながら、療育の視点を取り入れた支援を行ったり、定期的にイベント開催があること等が当社当事業の特色です。

※福祉事業に興味はあるが無資格未経験で不安だと思う方も、慣れるまでは現場スタッフが一緒に業務を行いますので、安心してご応募いただけます。

雇用形態

パート労働者

正社員登用

あり(実績:過去3年間で3名登用)

雇用期間
雇用期間の定め

あり(4ヶ月以上) 6ヶ月

契約更新の可能性

条件付きで更新あり
原則更新ですが、有期雇用中の勤務態度・職務遂行能力等を勘案し、雇用更新をしない場合があります。

経験・資格等
必要な免許・資格
普通自動車運転免許 必須
必要な経験・知識・技術等
不問
必要なPCスキル
基本的なWord、Excel操作、およびスマートフォン操作技術 必須
年齢
不問
学歴
不問
給与

時給 892円~1,330円

・月末締め、翌月10日支払い

通勤手当 実費支給(上限あり) 月額5,000円まで
マイカー通勤可
駐車場あり
昇給 あり(前年度実績あり)
昇給率 1時間あたり 10円~40円(前年度実績)
賞与 なし 
労働時間

(1)14:00~18:00
(2)15:00~19:00
又は、11:00~19:30の間の4時間程度

・就業日数、就業時間など、働き方については相談可能です。
・休憩は、6時間以上勤務の場合は45分、8時間勤務の場合60分となります。

所定労働日数

週2日~週5日

休憩時間

なし

時間外労働

なし
36協定における特別条項あり:臨時の営業の発生、有事の発生時など

休日等 日、その他
週休二日制(毎週)
日曜日は固定休です。日曜日以外の休日は相談の上、雇用条件で定めることになります。
その他の労働条件等
加入保険

雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金

退職金共済

加入

退職金制度

あり(勤続2年以上)

定年制

あり(一律 60歳)

再雇用制度

あり(上限 65歳まで)

勤務延長

なし

試用期間 なし
求人に関する特記事項

・就業日数、就業時間など、働き方については相談可能です。ライフサイクルに合わせた働き方を応援します。
・就業時間に応じて、適正保険に加入します。
・年次有給休暇は、就業日数に応じて法定通り付与します。
・無料駐車場あり。
・制服、社用携帯、インカムなどの貸与あり。
・屋内の受動喫煙対策あり(屋内禁煙)

 

応募 電話:086-296-0170
または応募についてからお問い合わせ下さい。
担当者 岡野

 

応募する

 

 

児童指導員/日中一時支援【無資格】正社員

 

正社員
児童指導員/日中一時支援【無資格】
就業場所

〒701-0221 
岡山県岡山市南区藤田564-145
ひまわりケアステーション 3号館
(藤田第二小学校沖バス停から徒歩5分)


転勤の可能性なし

仕事の内容

2020年3月にオープンした3号館に通所して下さる障害児(者)に対し、余暇活動の支援、日常生活動作の支援、集団生活における支援を主としています。

外出や遊びを通じて利用者の可能性を引き出し、将来を見据えた支援を大切にしています。

同法人内の児童発達支援・放課後等デイサービス事業などと連携しながら、療育の視点を取り入れた支援を行ったり、定期的にイベント開催があること等が当社当事業の特色です。

※福祉事業に興味はあるが無資格未経験で不安だと思う方も、慣れるまでは現場スタッフが一緒に業務を行いますので、安心してご応募いただけます。

雇用形態

有期雇用正社員(正社員以外)

正社員登用

あり(実績:過去3年間で3名登用)

雇用期間
雇用期間の定め

あり(4ヶ月以上) 6ヶ月

契約更新の可能性

条件付きで更新あり
原則更新ですが、有期雇用中の勤務態度・職務遂行能力等を勘案し、雇用更新をしない場合があります。

経験・資格等
必要な免許・資格
普通自動車運転免許 必須
必要な経験・知識・技術等
不問
必要なPCスキル
基本的なWord、Excel操作、およびスマートフォン操作技術 必須
年齢
不問
学歴
不問
給与

月額(a+b)155,010円~245,185円

内訳
a 基本給(月平均労働日数21.6日)
 155,010円~245,185円
b 定額的に支払われる手当
 国家資格手当:なし
c 固定残業代:なし
d その他手当付記事項
 ◆勤怠管理手当:500~50,000円(条件該当者のみ)

・月末締め、翌月10日支払い

通勤手当 実費支給(上限あり) 月額5,000円まで
マイカー通勤可
駐車場あり
昇給 あり(前年度実績あり)
昇給率 1月あたり 485円~5,941円(前年度実績)
賞与 あり 年2回(前年度実績) 
賞与金額 378,005円~747,380円(前年度実績) 
労働時間

変形労働時間制(1ヶ月単位)
8:00~19:30の間の8時間

・平日と休日では営業時間が異なる為、上記時間に多少の前後が生じる場合があります。

休憩時間

60分

時間外労働

あり 月平均30時間
36協定における特別条項あり:臨時の営業の発生等

休日等

日、その他
週休二日制 その他

・毎月その月の土日の数だけ会社指定休日あり。
・夏季休暇、年始休暇あり。

※6ヶ月経過後の年次有給休暇日数 10日

その他の労働条件等
加入保険

雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金

退職金共済

加入

退職金制度

あり(勤続2年以上)

定年制

なし

再雇用制度

なし

勤務延長

なし

試用期間 なし
求人に関する特記事項

・就業状況に応じて各種保険に加入します。
・年次有給休暇は就業日数に応じて法定通り付与します。
・無料駐車場あり。
・制服、社用携帯、インカムなどの貸与あり。
・屋内の受動喫煙対策あり(屋内禁煙)

応募 電話:086-296-0170
または応募についてからお問い合わせ下さい。
担当者 岡野

 

応募する

 

 

児童指導員/日中一時支援任用資格保有者【有資格】 パート

 

パート

児童指導員/日中一時支援任用資格【有資格】

就業場所

〒701-0221 
岡山県岡山市南区藤田564-145
ひまわりケアステーション 3号館
(藤田第二小学校沖バス停から徒歩5分)


転勤の可能性なし

仕事の内容

2020年3月にオープンした3号館に通所して下さる障害児(者)に対し、余暇活動の支援、日常生活動作の支援、集団生活における支援を主としています。

外出や遊びを通じて利用者の可能性を引き出し、将来を見据えた支援を大切にしています。

同法人内の児童発達支援・放課後等デイサービス事業などと連携しながら、療育の視点を取り入れた支援を行ったり、定期的にイベント開催があること等が当社当事業の特色です。

雇用形態

パート労働者

正社員登用

あり(実績:過去3年間で3名登用)

雇用期間
雇用期間の定め

あり(4ヶ月以上) 6ヶ月

契約更新の可能性

条件付きで更新あり
当社が定めるキャリアパス、新人育成計画、スキルマップ表に基づいた評価で条件を満たしていること。

経験・資格等
必要な免許・資格

・ホームヘルパー2級、介護職員初任者研修修了者、介護職員実務者研修修了者
(いずれかの免許・資格所持で可)

・普通自動車運転免許 必須

必要な経験・知識・技術等
不問
必要なPCスキル
基本的なWord、Excel操作、およびスマートフォン操作技術 必須
年齢
不問
学歴
不問
給与

時給 892円~1,330円

a 基本給:892円~1,330円
b 定額的に支払われる手当:なし
c 固定残業代:なし
d その他手当付記事項
 ◆勤怠管理手当:500~50,000円(条件該当者のみ)
 ◆役職手当(主任以上):10,000円~90,000円

・月末締め、翌月10日支払い

通勤手当 実費支給(上限あり) 月額5,000円まで
マイカー通勤可
駐車場あり
昇給 あり(前年度実績あり)
昇給率 1時間あたり 10円~40円(前年度実績)
賞与 なし 
労働時間

(1)14:00~18:00
(2)15:00~19:00
又は、13:00~19:30の間の4時間程度

・就業日数、就業時間などの働き方については、ライフサイクルに合わせて相談可能です。
・夏季休暇、年始休暇あり。

所定労働日数

週2日~週5日

休憩時間

なし

時間外労働

なし
36協定における特別条項あり:臨時の営業の発生、有事の発生時など

休日等 日、その他
週休二日制(毎週)
日曜日は固定休です。日曜日以外の休日は相談の上、雇用条件で定めることになります。
その他の労働条件等
加入保険

労災保険

退職金共済

加入

退職金制度

あり(勤続2年以上)

定年制

なし

再雇用制度

なし

勤務延長

なし

試用期間 なし
求人に関する特記事項

・就業状況に応じて各種保険に加入します。
・年次有給休暇は就業日数に応じて法定通り付与します。
・無料駐車場あり。
・制服、社用携帯、インカムなどの貸与あり。
・屋内の受動喫煙対策あり(屋内禁煙)

応募 電話:086-296-0170
または応募についてからお問い合わせ下さい。
担当者 岡野

 

応募する

 

 

児童指導員/日中一時支援任用資格保有者【有資格】 正社員

 

正社員
児童指導員/日中一時支援任用資格【有資格】
就業場所

〒701-0221 
岡山県岡山市南区藤田564-145
ひまわりケアステーション 3号館
(藤田第二小学校沖バス停から徒歩5分)


転勤の可能性なし

仕事の内容

2020年3月にオープンした3号館に通所して下さる障害児(者)に対し、余暇活動の支援、日常生活動作の支援、集団生活における支援を主としています。

外出や遊びを通じて利用者の可能性を引き出し、将来を見据えた支援を大切にしています。

同法人内の児童発達支援・放課後等デイサービス事業などと連携しながら、療育の視点を取り入れた支援を行ったり、定期的にイベント開催があること等が当社当事業の特色です。

雇用形態

有期雇用正社員(正社員以外)

正社員登用

あり(実績:過去3年間で3名登用)

雇用期間
雇用期間の定め

あり(4ヶ月以上) 6ヶ月

契約更新の可能性

条件付きで更新あり
当社が定めるキャリアパス、新人育成計画、スキルマップ表に基づいた評価で条件を満たしていること。

経験・資格等
必要な免許・資格

・ホームヘルパー2級、介護職員初任者研修修了者、介護職員実務者研修修了者 
(いずれかの免許・資格所持で可)

・普通自動車運転免許 必須

必要な経験・知識・技術等
不問
必要なPCスキル
基本的なWord、Excel操作、およびスマートフォン操作技術 必須
年齢
不問
学歴
不問
給与

月額(a+b)155,010円~245,185円

内訳
a 基本給(月平均労働日数21.5日)
 155,010円~245,185円
b 定額的に支払われる手当
 国家資格手当:なし
c 固定残業代:なし
d その他手当付記事項
 ◆勤怠管理手当:500~50,000円(条件該当者のみ)
 ◆役職手当(主任以上):10,000円~90,000円

・月末締め、翌月10日支払い

通勤手当 実費支給(上限あり) 月額5,000円まで
マイカー通勤可
駐車場あり
昇給 あり(前年度実績あり)
昇給率 1月あたり 485円~5,941円(前年度実績)
賞与 あり 年2回(前年度実績) 
賞与金額 378,005円~747,380円(前年度実績) 
労働時間

変形労働時間制(1ヶ月単位)
8:00~19:30の間の8時間

平日と休日では営業時間が異なる為、上記時間が多少前後がする場合があります。

休憩時間

60分

時間外労働

あり 月平均30時間
36協定における特別条項あり:臨時の営業の発生等

休日等

日、その他
週休二日制 その他

・毎月、その月の土日の数だけ会社指定休日あり。
・夏季休暇、年始休暇あり。

6ヶ月経過後の年次有給休暇日数 10日

その他の労働条件等
加入保険

雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金

退職金共済

加入

退職金制度

あり(勤続2年以上)

定年制

なし

再雇用制度

なし

勤務延長

なし

試用期間 なし
求人に関する特記事項

・就業状況に応じて各種保険に加入します。
・年次有給休暇は就業日数に応じて法定通り付与します。
・無料駐車場あり。
・制服、社用携帯、インカムなどの貸与あり。
・屋内の受動喫煙対策あり(屋内禁煙)

応募 電話:086-296-0170
または応募についてからお問い合わせ下さい。
担当者 岡野

 

応募する

 

 

児童指導員/日中一時支援国家資格保有者【有資格】 パート

 

パート

児童指導員/日中一時支援国家資格【有資格】

就業場所

〒701-0221 
岡山県岡山市南区藤田564-145
ひまわりケアステーション 3号館
(藤田第二小学校沖バス停から徒歩5分)


転勤の可能性なし

仕事の内容

2020年3月にオープンした3号館に通所して下さる障害児(者)に対し、余暇活動の支援、日常生活動作の支援、集団生活における支援を主としています。

外出や遊びを通じて利用者の可能性を引き出し、将来を見据えた支援を大切にしています。

同法人内の児童発達支援・放課後等デイサービス事業などと連携しながら、療育の視点を取り入れた支援を行ったり、定期的にイベント開催があること等が当社当事業の特色です。

雇用形態

パート労働者

正社員登用

あり(実績:過去3年間で3名登用)

雇用期間
雇用期間の定め

あり(4ヶ月以上) 6ヶ月

契約更新の可能性

条件付きで更新あり
原則更新ですが、有期雇用中の勤務態度・職務遂行能力等を勘案し、雇用更新をしない場合があります。

経験・資格等
必要な免許・資格

・介護福祉士、保育士、幼稚園教諭免許(専修・1種・2種) 
 幼稚園・小学校・中学校・高等学校教諭等の免許可
 (いずれかの免許・資格所持で可)

・普通自動車運転免許 必須

必要な経験・知識・技術等
不問
必要なPCスキル
基本的なWord、Excel操作、およびスマートフォン操作技術 必須
年齢
不問
学歴
不問
給与

時給 930円~1,330円

a 基本給:930円~1,330円
b 定額的に支払われる手当:なし
c 固定残業代:なし
d その他手当付記事項
 ◆勤怠管理手当:500~50,000円(条件該当者のみ)
 ◆役職手当(主任以上):10,000円~90,000円

・月末締め、翌月10日支払い

通勤手当 実費支給(上限あり) 月額5,000円まで
マイカー通勤可
駐車場あり
昇給 あり(前年度実績あり)
昇給率 1時間あたり 10円~40円(前年度実績)
賞与 なし 
労働時間

(1)14:00~18:00
(2)15:00~19:00
又は、13:00~19:30の間の4時間程度

・就業日数、就業時間など、働き方については相談可能です。ライフサイクルに合わせた働き方を応援します。
・夏季休暇、年始休暇あり。

所定労働日数

週2日~週5日

休憩時間

なし

時間外労働

なし
36協定における特別条項あり:臨時の営業の発生、有事の発生時など

休日等 日、その他
週休二日制(毎週)
日曜日は固定休です。日曜日以外の休日は相談の上、雇用条件で定めることになります。
その他の労働条件等
加入保険

労災保険

退職金共済

加入

退職金制度

あり(勤続2年以上)

定年制

なし

再雇用制度

なし

勤務延長

なし

試用期間 なし
求人に関する特記事項

・就業状況に応じて各種保険に加入します。
・年次有給休暇は就業日数に応じて法定通り付与します。
・無料駐車場あり。
・制服、社用携帯、インカムなどの貸与あり。
・屋内の受動喫煙対策あり(屋内禁煙)

【必要な免許・資格】
介護福祉士・保育士・教諭免許(幼稚園・小学校・中学校・高等学校・特別支援学校)、
理学療法士・作業療法などの国家資格及び免許のいずれか保有。

 

応募 電話:086-296-0170
または応募についてからお問い合わせ下さい。
担当者 岡野

 

応募する

 

 

児童指導員/日中一時支援国家資格保有者【有資格】正社員

 

正社員
児童指導員/日中一時支援国家資格【有資格】
就業場所

〒701-0221 
岡山県岡山市南区藤田564-145
ひまわりケアステーション 3号館
(藤田第二小学校沖バス停から徒歩5分)


転勤の可能性なし

仕事の内容

2020年3月にオープンした3号館に通所して下さる障害児(者)に対し、余暇活動の支援、日常生活動作の支援、集団生活における支援を主としています。

外出や遊びを通じて利用者の可能性を引き出し、将来を見据えた支援を大切にしています。

同法人内の児童発達支援・放課後等デイサービス事業などと連携しながら、療育の視点を取り入れた支援を行ったり、定期的にイベント開催があること等が当社当事業の特色です。

雇用形態

有期雇用正社員(正社員以外)

正社員登用

あり(実績:過去3年間で3名登用)

雇用期間
雇用期間の定め

あり(4ヶ月以上) 6ヶ月

契約更新の可能性

条件付きで更新あり
原則更新ですが、有期雇用中の勤務態度・職務遂行能力等を勘案し、雇用更新をしない場合があります。

経験・資格等
必要な免許・資格

・介護福祉士、保育士  
※求人に関する特記事項欄参照
(いずれかの免許・資格所持で可)

・普通自動車運転免許 必須

必要な経験・知識・技術等
不問
必要なPCスキル
基本的なWord、Excel操作、およびスマートフォン操作技術 必須
年齢
不問
学歴
不問
給与

月額(a+b)170,010円~260,185円

内訳
a 基本給(月平均労働日数21.6日)
 155,010円~245,185円
b 定額的に支払われる手当
 国家資格手当:15,000円
c 固定残業代:なし
d その他手当付記事項
 ◆勤怠管理手当:500~50,000円(条件該当者のみ)
 ◆役職手当(主任以上):10,000円~90,000円

・月末締め、翌月10日支払い

通勤手当 実費支給(上限あり) 月額5,000円まで
マイカー通勤可
駐車場あり
昇給 あり(前年度実績あり)
昇給率 1月あたり 485円~5,941円(前年度実績)
賞与 あり 年2回(前年度実績) 
賞与金額 378,005円~747,380円(前年度実績) 
労働時間

変形労働時間制(1ヶ月単位)
8:00~19:30の間の8時間

平日と休日では営業時間が異なる為、上記時間が多少前後する場合があります。

休憩時間

60分

時間外労働

あり 月平均30時間
36協定における特別条項あり:臨時の営業の発生等

休日等

日、その他
週休二日制 その他

・毎月、その月の土日の数だけ会社指定休日あり。
・夏季休暇、年始休暇あり。

6ヶ月経過後の年次有給休暇日数 10日

その他の労働条件等
加入保険

雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金

退職金共済

加入

退職金制度

あり(勤続2年以上)

定年制

なし

再雇用制度

なし

勤務延長

なし

試用期間 なし
求人に関する特記事項

【必要な免許・資格】
介護福祉士、保育士、幼稚園教諭免許、教員免許(小・中・高のいずれか)
のうちいずれかで可能。

・就業状況に応じて各種保険に加入します。
・年次有給休暇は就業日数に応じて法定通り付与します。
・無料駐車場あり。
・制服、社用携帯、インカムなどの貸与あり。
・屋内の受動喫煙対策あり(屋内禁煙)

応募 電話:086-296-0170
または応募についてからお問い合わせ下さい。
担当者 岡野

 

応募する

 

 

児童指導員/児童発達支援・放課後等デイサービス国家資格保有者【有資格】パート

 

パート

児童指導員/発達支援・放課後等デイサービス国家資格【有資格】

就業場所

〒701-0221 
岡山県岡山市南区藤田564-145
ひまわりケアステーション 3号館
(藤田第二小学校沖バス停から徒歩5分)


転勤の可能性なし

仕事の内容

身体障害児、知的障害児、発達障害児を対象とした療育の支援を行います。通所により日常生活における基本的な動作の指導、生活能力向上の為の訓練、集団生活への適応訓練などを行います。
また、創作活動などの作業や外出を通じて余暇や地域交流の機会を提供しています。

慣れるまでマンツーマンでお教えしますので、未経験でも安心して応募いただけます。

※実際に行っている具体的な業務内容は、YouTubeにも掲載がありますので、ご覧下さい。

雇用形態

パート労働者

正社員登用

あり(実績:過去3年間で2名登用)

雇用期間
雇用期間の定め

あり(4ヶ月以上) 6ヶ月

契約更新の可能性

条件付きで更新あり
原則更新ですが、有期雇用中の勤務態度・職務遂行能力等を勘案し、雇用更新をしない場合があります。

経験・資格等
必要な免許・資格

・介護福祉士、保育士
※求人特記事項欄参照
(いずれかの免許・資格所持で可)

・普通自動車運転免許 必須

必要な経験・知識・技術等
不問
必要なPCスキル
基本的なWord、Excel操作、およびスマートフォン操作技術 必須
年齢
不問
学歴
不問
給与

時給 930円~1,330円

a 基本給:930円~1,330円
b 定額的に支払われる手当:なし
c 固定残業代:なし
d その他手当付記事項
 ◆強度行動障害支援者養成研修修了者手当:時給+5円
 ◆勤怠管理手当:500~50,000円(条件該当者のみ)
 ◆役職手当(主任以上):10,000円~90,000円

・月末締め、翌月10日支払い

通勤手当 実費支給(上限あり) 月額5,000円まで
マイカー通勤可
駐車場あり
昇給 あり(前年度実績あり)
昇給率 1時間あたり 10円~40円(前年度実績)
賞与 なし 
労働時間

13:00~19:00の間の4時間程度

・就業日数、就業時間など、働き方については相談可能です。ライフサイクルに合わせた働き方を応援します。

所定労働日数

週2日~週5日

休憩時間

なし

時間外労働

なし
36協定における特別条項あり:臨時の営業の発生、有事の発生時など

休日等 日、その他
週休二日制(毎週)
・就業曜日や就業時間は、相談の上雇用条件で定める。
・夏季休暇、年始休暇あり。
その他の労働条件等
加入保険

労災保険

退職金共済

加入

退職金制度

あり(勤続2年以上)

定年制

なし

再雇用制度

なし

勤務延長

なし

試用期間 なし
求人に関する特記事項

【必要な免許・資格】
介護福祉士、社会福祉士、保育士、心理士、教諭免許(小学校・中学校・高等学校のいずれか)、
児童指導員、理学療法士・作業療法士、言語聴覚士、精神保健福祉士のいずれかを保有する者。

・就業日数、就業時間など、働き方については相談可能です。ライフサイクルに合わせた働き方を応援します。
・就業状況に応じて適正保険に加入します。
・年次有給休暇は就業日数に応じて法定通り付与します。
・無料駐車場あり。
・制服、社用携帯、インカムなどの貸与あり。
・屋内の受動喫煙対策あり(屋内禁煙)

応募 電話:086-296-0170
または応募についてからお問い合わせ下さい。
担当者 岡野

 

応募する

 

 

児童指導員/児童発達支援・放課後等デイサービス国家資格保有者【有資格】正社員

 

正社員
児童指導員/発達支援・放課後等デイサービス国家資格【有資格】
就業場所

〒701-0221 
岡山県岡山市南区藤田564-145
ひまわりケアステーション 3号館
(藤田第二小学校沖バス停から徒歩5分)


転勤の可能性なし

仕事の内容

身体障害児、知的障害児、発達障害児を対象とした療育の支援を行います。通所により日常生活における基本的な動作の指導、生活能力向上の為の訓練、集団生活への適応訓練などを行います。
また、創作活動などの作業や外出を通じて余暇や地域交流の機会を提供しています。

慣れるまでマンツーマンでお教えしますので、未経験でも安心して応募いただけます。

実際に行っている具体的な業務内容は、YouTubeにも掲載がありますので、ご覧下さい。

雇用形態

有期雇用正社員(正社員以外)

正社員登用

あり(実績:過去3年間で2名登用)

雇用期間
雇用期間の定め

あり(4ヶ月以上) 6ヶ月

契約更新の可能性

条件付きで更新あり
原則更新ですが、有期雇用中の勤務態度・職務遂行能力等を勘案し、雇用更新をしない場合があります。

経験・資格等
必要な免許・資格

・介護福祉士、保育士  
※求人に関する特記事項欄参照
(いずれかの免許・資格所持で可)

・普通自動車運転免許 必須

必要な経験・知識・技術等
不問
必要なPCスキル
基本的なWord、Excel操作、およびスマートフォン操作技術 必須
年齢
不問
学歴
不問
給与

月額(a+b)170,010円~260,185円

内訳
a 基本給(月平均労働日数21.6日)
 155,010円~245,185円
b 定額的に支払われる手当
 国家資格手当:15,000円
c 固定残業代:なし
d その他手当付記事項
 ◆強度障害者支援者養成研修修了者手当:3,000円
 ◆勤怠管理手当:500~50,000円(条件該当者のみ)
 ◆役職手当(主任以上):10,000円~90,000円

・月末締め、翌月10日支払い

通勤手当 実費支給(上限あり) 月額5,000円まで
マイカー通勤可
駐車場あり
昇給 あり(前年度実績あり)
昇給率 1月あたり 485円~5,941円(前年度実績)
賞与 あり 年2回(前年度実績) 
賞与金額 378,005円~747,380円(前年度実績) 
労働時間

変形労働時間制(1ヶ月単位)
8:30~18:30の間の8時間

※祝日の出勤については相談可能。

休憩時間

60分

時間外労働

あり 月平均 5時間
36協定における特別条項あり:臨時の営業の発生等

休日等

日、その他
週休二日制 その他

・毎月、その月の土日の数だけ会社指定休日あり。(日曜日とその他1日をシフトにより休日とする)
・夏季休暇、年始休暇あり。

6ヶ月経過後の年次有給休暇日数 10日

その他の労働条件等
加入保険

雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金

退職金共済

加入

退職金制度

あり(勤続2年以上)

定年制

なし

再雇用制度

なし

勤務延長

なし

試用期間 なし
求人に関する特記事項

【必要な免許・資格】
介護福祉士、社会福祉士、保育士、心理士、教諭免許(小学校・中学校・高等学校のいずれか)、
児童指導員、理学療法士・作業療法士、言語聴覚士、精神保健福祉士のいずれかを保有する者。

・年次有給休暇は就業日数に応じて法定通り付与します。
・無料駐車場あり。
・制服、社用携帯、インカムなどの貸与あり。
・屋内の受動喫煙対策あり(屋内禁煙)

応募 電話:086-296-0170
または応募についてからお問い合わせ下さい。
担当者 岡野

 

応募する

 

 

運転手 パート

 

パート

運転手

就業場所

〒701-0221 
岡山県岡山市南区藤田564-145
ひまわりケアステーション 3号館
(藤田第二小学校沖バス停から徒歩5分)


転勤の可能性なし

仕事の内容

障害者(児)の方の送迎を担当していただきます。
学校から事業所、事業所と自宅間の送迎を、社用車の軽四~ミニバンを使用して送迎を行う業務です。

ご利用者様のお名前、ご自宅送迎ルート、配車表の作成、車両管理等を覚えていただき、送迎が出来るようになるまでは同行者が必ず付きますので、初心者の方も安心してご応募いただけます。

土曜日、祝日出勤可能な方、大歓迎!
短時間勤務の為、ライフプランに合わせた働き方が可能です。

雇用形態

パート労働者

正社員登用

なし

雇用期間
雇用期間の定め

あり(4ヶ月以上) 6ヶ月

契約更新の可能性

条件付きで更新あり
原則更新ですが、有期雇用中の勤務態度・職務遂行能力等を勘案し、雇用更新をしない場合があります。

経験・資格等
必要な免許・資格

・介護職員初任者研修修了者、介護職員実務者研修修了者(あれば尚可)

・普通自動車運転免許 必須

必要な経験・知識・技術等
接客業の経験がある方、コミュニケーションスキルに自信のある方、大歓迎です。(あれば尚可)
必要なPCスキル
基本的なWord、Excel操作、およびスマートフォン操作技術 必須
年齢
不問
学歴
不問
給与

時給 1,000円~1,300円

・月末締め、翌月10日支払い

通勤手当 実費支給(上限あり) 月額5,000円まで
マイカー通勤可
駐車場あり
昇給

あり(前年度実績あり)

金額 1月あたり 10円~40円(前年度実績)

賞与 なし 
労働時間

変形労働時間制(1ヶ月単位)
(1)07:30~09:30
(2)13:00~19:00
ライフスタイルに合わせて、副業としても勤務していただけるようショートタイムも可能です。
働き方は相談に応じます。
(1)(2)両方の勤務も可能です。
(2)の勤務の場合、休憩時間は45分となります。

所定労働日数

週2日~週5日

休憩時間

なし

時間外労働

あり  月平均5時間
36協定における特別条項あり:臨時の営業の発生、有事の発生時など

休日等 日、その他
週休二日制(毎週)
日曜日以外は雇用条件によって変動する。
その他の労働条件等
加入保険

雇用保険・労災保険・健康保険・厚生年金

退職金共済

未加入

退職金制度

あり(勤続2年以上)

定年制

なし

再雇用制度

なし

勤務延長

なし

試用期間 なし
求人に関する特記事項

・就業時間に応じて、適正保険に加入します。
・年次有給休暇は、就業日数に応じて法定通り付与します。
・無料駐車場あり。
・制服、社用携帯、インカムなどの貸与あり。
・屋内の受動喫煙対策あり(屋内禁煙)

 

応募 電話:086-296-0170
または応募についてからお問い合わせ下さい。
担当者 岡野

 

応募する